出版・セミナー情報

書籍

  • ■『シリーズ財産評価の現場 土地の減価補正』〔2022年〕ぎょうせい
  • ■『相続税・贈与税 農地の納税猶予がスッキリわかる本』〔2022年〕税務経理協会
  • ■『シリーズ財産評価の現場 土地の評価単位』〔2021年〕ぎょうせい
  • ■『こうすれば守れる!次世代につなぐ 農地承継ガイド 令和3年版』〔2021〕清文社
  • ■『こうすれば守れる!次世代につなぐ 農地承継ガイド 令和2年版』〔2020年〕清文社
  • ■『こうすれば守れる!次世代につなぐ 農地承継ガイド  平成31年版』〔2019年〕清文社
  • ■『専門税理士の相続税務 そこが知りたかった現場のノウハウ』〔2018年〕清文社
  • ■『こうすれば守れる!次世代につなぐ 農地承継ガイド』〔2018年〕清文社
  • ■『4STEPで身に付ける 入門 土地評価の実務』〔2017年〕清文社
  • ■『新版 グレーゾーンから考える 相続・贈与税の土地適正評価の実務』〔2016年〕清文社
    ■『相続発生後でも間に合う 土地評価減テクニック』〔2016年〕中央経済社(共著)
    ■『税務調査でそこが問われる! 相続税・贈与税における 名義預金・名義株の税務判断』〔2015年〕清文社
    ■『グレーゾーンから考える 相続・贈与税の土地適正評価の実務』〔2014年〕清文社
    ■『相続税・贈与税 通達によらない評価の事例研究』〔2008年〕現代図書

論文

  • ■「[連載]財産評価における土地の減価補正 第11回 通達に定めのない評価」『月刊税理』〔2021年12月号〕ぎょうせい
  • ■「[連載]財産評価における土地の減価補正 第10回 雑種地の評価」『月刊税理』〔2021年11月号〕ぎょうせい

  • ■「[連載]財産評価における土地の減価補正 第9回 農地の評価」『月刊税理』〔2021年10月号〕ぎょうせい
  • ■「[連載]財産評価における土地の減価補正 第8回 貸家建付地」『月刊税理』〔2021年9月号〕ぎょうせい
  • ■「[連載]財産評価における土地の減価補正 第7回 借地権(その2)」『月刊税理』〔2021年8月号〕ぎょうせい
  • ■「[連載]財産評価における土地の減価補正 第6回 借地権(その1)」『月刊税理』〔2021年7月号〕ぎょうせい
  • ■「[連載]財産評価における土地の減価補正 第5回 地積規模の大きな宅地」『月刊税理』〔2021年6月号〕ぎょうせい
  • ■「[連載]財産評価における土地の減価補正 第4回 行政法規」『月刊税理』〔2021年4月号〕ぎょうせい
  • ■「[連載]財産評価における土地の減価補正 第3回 不整形地」『月刊税理』〔2021年3月号〕ぎょうせい
  • ■「[連載]財産評価における土地の減価補正 第2回 無道路地」『月刊税理』〔2021年2月号〕ぎょうせい
  • ■「[連載]財産評価における土地の減価補正 第1回 路線価方式」『月刊税理』〔2021年1月号〕ぎょうせい
  • ■「続 税務調査之心得50」『税務弘報』〔2021年1月号〕中央経済社
  • ■「[連載]財産評価における土地の評価単位 第12回 評価単位の実務」『月刊税理』〔2020年12月号〕ぎょうせい
  • ■「[連載]財産評価における土地の評価単位 第11回 共有地、不合理分割と評価単位」『月刊税理』〔2020年11月号〕ぎょうせい
  • ■「[連載]財産評価における土地の評価単位 第10回 雑種地の評価単位」『月刊税理』〔2020年10月号〕ぎょうせい
  • ■「[連載]財産評価における土地の評価単位 第9回 農地の評価単位」『月刊税理』〔2020年9月号〕ぎょうせい
  • ■「[連載]財産評価における土地の評価単位 第8回 貸家建付地と評価単位2」『月刊税理』〔2020年8月号〕ぎょうせい
  • ■「[連載]財産評価における土地の評価単位 第7回 貸家建付地と評価単位1」『月刊税理』〔2020年7月号〕ぎょうせい
  • ■「[連載]財産評価における土地の評価単位 第6回 私道と評価単位」『月刊税理』〔2020年6月号〕ぎょうせい
  • ■「[連載]財産評価における土地の評価単位 第5回 画地補正と評価単位」『月刊税理』〔2020年5月号〕ぎょうせい
  • ■「[連載]財産評価における土地の評価単位 第4回 宅地の評価単位の基本」『月刊税理』〔2020年4月号〕ぎょうせい
  • ■「[連載]財産評価における土地の評価単位 第3回 地目別評価の例外2」『月刊税理』〔2020年3月号〕ぎょうせい
  • ■「[連載]財産評価における土地の評価単位 第2回 地目別評価の例外1」『月刊税理』〔2020年2月号〕ぎょうせい
  • ■「[連載]財産評価における土地の評価単位 第1回 評価単位の総論」『月刊税理』〔2020年1月号〕ぎょうせい
  • ■「通達によらない評価はどのような場合に行われるのか(下)~財産評価基本通達・総則6項の適否~」『月刊税務事例』〔2019年11月号〕財経詳報社
  • ■「通達によらない評価はどのような場合に行われるのか(上)~財産評価基本通達・総則6項の適否~」『月刊税務事例』〔2019年9月号〕財経詳報社
  • ■「書評『続・相続力』」『税務弘報』〔2019年11月号〕中央経済社
  • ■「相続税の課税財産の範囲をめぐる是否認分岐点(有価証券等)」『月刊税理』〔2018年11月号〕ぎょうせい
  • ■「対談 土地と評価と税理士と納税者」『税務弘報』〔2018年8月号〕中央経済社
  • ■「小規模宅地等の特例に関する平成30年度税制改正のポイント【全3回「特定居住用宅地等の「家なき子特例」の見直し」『Profession Journal』〔2018年5月〕プロフェッションネットワーク 』
  • ■「速報!!小規模宅地等の特例-平成30年度税制改正のポイント」『速報税理』〔2018年1月1日号〕ぎょうせい
  • ■「特集:歩道状空地と私道の評価実務~「不特定多数の者の通行の用に供されている私道」の判断」『税経通信』〔2018年1月号〕税務経理協会
  • ■「短期集中連載 具体例からみる広大地評価の徹底比較-どうなる!!改正前後の影響-」『速報税理』〔2017年11月21日号〕ぎょうせい
  • ■「特集:減額要因が含まれる土地の相続税評価の実務ポイント~利用状況からみた減額要因~」『月刊税理』〔2017年11月号〕ぎょうせい
  • ■「地積規模の大きな宅地」(旧広大地)評価をめぐる要件の確認」『Profession Journal』〔2017年10月〕プロフェッションネットワーク
  • ■「相続財産の範囲と評価~税理士の視点と弁護士の視点」『月刊税理』〔2017年10月号〕ぎょうせい
  • ■「歩道状空地の私道評価の要件~どのような土地が取扱変更の影響を受けるのか~」『速報税理』〔2017年9月11日号〕ぎょうせい
  • ■「10のケースからみた 名義預金・直前引出と相続財産の認定」『税務弘報』〔2017年10月号〕中央経済社
  • ■「相続財産の認定における推定課税の要否」『木村弘之亮先生古希記念論文集』〔2017年〕信山社
  • ■「緊急企画 検証!広大地評価通達の改正案~改正案のポイントと実務に与える影響」『速報税理』〔2017年8月1日号〕ぎょうせい
  • ■「歩道状空地は宅地か私道か」『月刊税務事例』〔2017年8月号〕財経詳報社
  • ■「《速報解説》私道評価をめぐる最高裁判決を受け、国税庁が取扱い変更を示す情報を公表~質疑応答事例に「歩道状空地の用に供されている宅地の評価」を追加~」『Profession Journal』〔2017年7月〕プロフェッションネットワーク
  • ■「シリーズ遺産分割 代償分割の合意が得られない場合の遺産分割手続きの留意点」『月刊税理』〔2017年8月号〕ぎょうせい
  • ■「財産評価基本通達改正案からみた「広大地の評価見直し」の要件確認と影響分析」『Profession Journal』〔2017年6月〕プロフェッションネットワーク
  • ■「《速報解説》広大地の新たな評価方法を規定した財産評価基本通達の改正案(パブコメ)が公表~《地積規模の大きな宅地の評価》を新設、「規模格差補正率による評価へ~」『Profession Journal』〔2017年6月〕プロフェッションネットワーク
  • ■「シリーズ遺産分割 相続人のうちに被成年後見人がいる場合の遺産分割手続きの留意点」『月刊税理』〔2017年7月号〕ぎょうせい
  • ■「裁判例・裁決例からみえてくる 広大地通達の争点-平成23年4月1日裁決を題材として-」『租税訴訟学会 租税訴訟<No10>』〔2017年〕財経詳報社
  • ■「統計から見えてくる相続税改正の影響」『月刊税理 』〔2017年2月号〕ぎょうせい
  • ■「相続があった場合の確定申告の留意点」『月刊税理 』〔2017年2月号〕ぎょうせい
  • ■「《速報解説》広大地、形状・面積に基づいた評価方法へ見直し、適用要件の明確化も~平成29年度税制改正大綱~」『Profession Journal』〔2016年12月〕プロフェッションネットワーク
  • ■「取引相場のない株式の評価の二極化がもたらす低額譲渡・高額譲渡の課税問題」『月刊税務事例』〔2016年12月号〕財経詳報社
  • ■「特別対談 相続税税務調査の最前線 松林優蔵×風岡範哉」『税務弘報』〔2016年11月号〕中央経済社
  • ■「「法定相続人がいない場合」の実務と周辺法務への理解」『月刊税理』〔2016年7月号〕ぎょうせい
  • ■「相続税・贈与税における土地の評価手法の根拠は何か」『税務弘報』〔2016年7月号〕中央経済社
  • ■「相続税・贈与税における名義預金の税務判断 」『租税訴訟学会 租税訴訟』〔2016年〕財経詳報社
  • ■「相続税申告で最重要論点 生前の現金引出しの確認点」『月刊税理』〔2016年4月号〕ぎょうせい
  • ■「ここだけは押さえたい 土地評価のグレーゾーン」『税務弘報』〔2016年1月号〕中央経済社
  • ■「相続税土地評価に実務に影響を与えた判決・裁決例10選」『月刊税理』〔2015年12月号〕ぎょうせい
  • ■「相続税・贈与税における理由附記の程度[国税不服審判所平成26.11.18裁決]」 『月刊税理』〔 2015年4月号〕ぎょうせい
  • ■「相続税・贈与税の課税処分における理由附記」『租税訴訟学会 租税訴訟』〔2015年〕財経詳報社
  • ■「[連載]土地評価をめぐるグレーゾーン10大論点 第1回 評価単位はどのように分けるのか」『Profession Journal』〔2015年〕プロフェッションネットワーク
  • ■「[連載]土地評価をめぐるグレーゾーン10大論点 第2回 地積は何を使うのか」『Profession Journal』〔2015年〕プロフェッションネットワーク
  • ■「[連載]土地評価をめぐるグレーゾーン10大論点 第3回 特定路線価を申請すべきか」『Profession Journal』〔2015年〕プロフェッションネットワーク
  • ■「[連載]土地評価をめぐるグレーゾーン10大論点 第4回 無道路地の評価」『Profession Journal』〔2015年〕プロフェッションネットワーク
  • ■「[連載]土地評価をめぐるグレーゾーン10大論点 第5回 市街地山林、2つの評価方法」『Profession Journal』〔2015年〕プロフェッションネットワーク
  • ■「[連載]土地評価をめぐるグレーゾーン10大論点 第6回 広大地の評価ができるとき、できないとき」『Profession Journal』〔2015年〕プロフェッションネットワーク
  • ■「[連載]土地評価をめぐるグレーゾーン10大論点 第7回 私道の評価」『Profession Journal』〔2015年〕プロフェッションネットワーク
  • ■「[連載]土地評価をめぐるグレーゾーン10大論点 第8回 市街化調整区域内の雑種地」『Profession Journal』〔2015年〕プロフェッションネットワーク
  • ■「[連載]土地評価をめぐるグレーゾーン10大論点 第9回 通達によらない評価評価単位はどのように分けるのか」『Profession Journal』〔2015年〕プロフェッションネットワーク
  • ■「[連載]土地評価をめぐるグレーゾーン10大論点 第10回 通達に規定のない土地の減額手法の根拠」『Profession Journal』〔2015年〕プロフェッションネットワーク
  • ■「遺産110億円申告漏れ 東京国税指摘」に解説 朝日新聞2014年12月8日夕刊
  • ■「判決・裁決例からみえてくる土地評価のグレーゾーン(下)」『月刊税理』〔2014年11月号〕ぎょうせい
  • ■「判例・裁決例からみえてくる土地評価のグレーゾーン(上)」『月刊税理』〔2014年10月号〕ぎょうせい
  • ■「著者は語る」『月刊税理』〔2014年8月号〕ぎょうせい
  • ■「相続税・贈与税の課税処分における理由附記」『東京税理士界』 〔2013年〕
  • ■「老人ホームの入所者における小規模宅地の特例の適否」『月刊税務事例』〔2012年9月号〕財経詳報社
  • ■「相続税・贈与税の課税処分における理由附記」『月刊税務事例』〔2011年5月号〕財経詳報社
  • ■「判例・裁決例からみえてくる広大地 質疑応答事例の問題点」『月刊税務事例』〔2011年12月号〕財経詳報社
  • ■「土地・取引相場のない株式の評価と租税訴訟」『月刊税務事例』〔2009年2月号〕財経詳報社
  • ■「非上場株式の評価はどうするか」『FPジャーナル』〔2008年〕日本FP協会
  • ■「財産評価基本通達6項の現代的課題」第28回日税研究賞 入選〔2005年〕日本税務研究センター
  • ■「地価下落時における土地の評価」『FPジャーナル』〔2003年〕日本FP協会

セミナー

  • ■令和元年8月25日「シンポジウム 相続税に絡む税務調査について」租税訴訟学会
  • ■平成31年2月7日「法令や通達にのっていない誤りやすい相続税実務」法律・税金・経営を学ぶ会
  • ■平成30年9月20日「ケーススタディで学ぶ~評価単位・不整形地」ビズアップ総研
  • ■平成30年5月17日「グレーゾーンから考える相続・贈与税の土地適正評価」東京アプレイザル
  • ■平成30年4月25日「土地評価スペシャリスト養成講座(4)」ビズアップ総研
  • ■平成30年4月12日「土地評価スペシャリスト養成講座(3)」ビズアップ総研
  • ■平成30年4月9日「生前贈与による相続対策と留意点~相続税・贈与税の事案を参考として~」東京青年税理士連盟
  • ■平成30年4月5日「私道評価の制度と理論の整理」租税訴訟学会資産税研究会
  • ■平成30年3月30日「土地評価スペシャリスト養成講座(2)」ビズアップ総研
  • ■平成30年3月23日「土地評価スペシャリスト養成講座(1)」ビズアップ総研
  • ■平成30年1月29日「ケーススタディで学ぶ 土地評価の実務」ビズアップ総研
  • ■平成29年11月24日「相続税申告で最重要論点 名義預金・名義株の税務判断」東京アプレイザル
  • ■平成29年9月22日「これだけ変わる広大地評価、改正による影響」法律・税金・経営を学ぶ会
  • ■平成29年9月19日「相続税申告書作成講座(2日目)」ビズアップ総研
  • ■平成29年8月25日「相続税申告書作成講座(1日目)」ビズアップ総研
  • ■平成29年7月24日「ケーススタディで学ぶ 相続税申告・調査における最重要論点」ビズアップ総研
  • ■平成29年6月26日「税理士なら知っておきたい 「土地評価の実務」入門編」保険サービスシステム
  • ■平成29年6月2日「税務調査に来させないための抜かりない手順と判断に迷う土地評価」法律・税金・経営を学ぶ会
  • ■平成29年5月22日「グレーゾーンから考える相続・贈与税の土地適正評価@大阪」東京アプレイザル
  • ■平成29年5月12日「グレーゾーンから考える相続・贈与税の土地適正評価」東京アプレイザル
  • ■平成28年10月19日「《最新》グレーゾーンから考える『相続・贈与税の土地適正評価』@大阪」ファルベ
  • ■平成28年10月2日「《最新》グレーゾーンから考える『相続・贈与税の土地適正評価』」ファルベ
  • ■平成28年9月14日「相続税申告で最重要論点 名義預金・名義株の税務判断@大阪」東京アプレイザル
  • ■平成28年9月13日「土地評価マスター講座(4)」ビズアップ総研
  • ■平成28年9月9日「相続税・贈与税 土地評価のグレーゾーン」法律・税金・経営を学ぶ会
  • ■平成28年8月22日「土地評価マスター講座(3)」ビズアップ総研
  • ■平成28年7月26日「土地評価マスター講座(2)」ビズアップ総研
  • ■平成28年7月5日「土地評価マスター講座(1)」ビズアップ総研
  • ■平成28年5月18日「相続税(名義預金)勉強会」東京青年税理士連盟
  • ■平成28年5月13日「相続税申告で最重要論点 名義預金・名義株の税務判断」東京アプレイザル
  • ■平成28年4月26日「相続税・贈与税 名義預金・名義株の税務判断」法律・税金・経営を学ぶ会
  • ■平成28年4月18日「相続税申告で最重要論点 「名義預金・名義株」の税務判断の基準」保険サービスシステム
  • ■平成28年3月22日「相続税・贈与税の土地評価のグレーゾーン」ビズアップ総研
  • ■平成27年12月4日「裁判例・裁決例からみえてくる 相続税・贈与税の土地評価のグレーゾーン」㈱実務経営サービス
  • ■平成20年9月25日「相続税・贈与税 財産評価基本通達によらない評価の事例研究」東京青年税理士連盟
  • ■平成20年9月11日「土地・非上場株式の評価と租税訴訟」租税訴訟学会
  • ■平成20年5月30日「みなし贈与と総則6項/非同族株主への取引相場のない株式の譲渡 」MJS判例研究会
  • ■平成20年5月10日「租税法における非上場株式の評価」現代税法研究会

一般向けセミナー

  • 令和2年2月5日「令和2年税制改正-資産家・生活者への影響と対策-」静岡リビング社
  • ■令和2年1月11日「住宅ローン控除を受ける方向け はじめての確定申告セミナー」静鉄不動産藤枝店
  • ■令和1年12月14日「市街地農地は「宅地化すべきもの」から「あるべきものへ」~農地の活用と生産緑地、税制の改正~」静岡FPクラブ
  • ■令和1年12月7日「自分でやってみる相続税試算セミナー」相続東京相談センター
  • ■令和1年8月31日「早めに考えると安心!親子で考える 相続対策セミナー」静鉄不動産静岡店
  • ■平成31年1月27日「自分でやってみる相続税試算セミナー」相続東京相談センター
  • ■平成30年11月17日「相続税減額のポイント」静岡リビング社
  • ■平成30年7月12日「遺言を書くために知っておきたい6つの知識」静岡市産学交流センター
  • ■平成30年1月20日「失敗事例から学ぶ、相続税対策」静岡リビング社
  • ■平成29年12月14日「次世代が困らないための相続と事業承継」清水法人会
  • ■平成29年12月2日「相続専門税理士からみた 税制改正の影響と遺産相続の現場」静岡FPクラブ
  • ■平成29年10月14日「遺産分割と税金対策~争族を避けるためには~」駿河みらい塾
  • ■平成29年7月15日「税制改正が資産家を直撃!すぐに実行すべき地対策とは!」グローバル住販㈱
  • ■平成29年6月28日「今から知っておきたい相続入門セミナー」SOHOしずおか